世の中は理想とキレイごとが常識を破る
世の中は理想とキレイごとが常識を破る
福島先生の学び得て、そうだそうだ!!って改めて感じたことをブログにします。
理想の反対は【現実】、つまり現実ではこうだから仕方がないこと。
キレイごとの反対は【汚いこと】、つまり悪いこと。
ということを教わりました。
ちょっと待って(笑)
【それは理想だ!キレイごとだけでは通用しない。】って一体どうなるの!?
何事も理想とキレイごとからしか始まらない。写真はおふざけです。
理想から豊かな社会がはじまる
極端かもしれないですが、ぼくには丁度良く感じ、ぼくは常に最幸の理想を描き、現実とのギャップをいかに埋めていくかをいつも考えています。
ロケットが無かった時代、宇宙に行こうと思うことは現実的ではなく、単なる理想にすぎなかったはずです。
でも夢見がちな人物が理想を描いたんです。
癌が不治の病であった時代、それを直そうとすることは現実的では無く、単なる理想に過ぎなかったはずです。
でも、祈祷師が祈りを捧げ続けていました。
理想と片付けることは、ぼくにとっては思考を停止させ諦めること。
他人に理想を描いてもらうことは、ぼくにとっては叶える選択肢を放棄すること。
自分の可能性を信じ切る。自分が諦めなければ叶う。
自分が行動の枠を生み出し、その枠を上限に行動を止ようとし、諦める理由をはじめから決めて行動しています。
誰かに言われたら諦めるのでしょうか。それすらも自分が決めているんです。
そう言えば、先日『理想ばかり言ってないで』って言われたことがありました。
良かった!理想を描けてるって認めてもらえて٩( ω )و今ならそう胸を張ることができます(笑)
今日は取り留めのない内容ですが、僕が大事にしているポリシーの一つです。
今日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
編集後記
福島正伸先生による究極のコンサルタント養成講座がはじまりました!
くじを引きテーブルに分かれご一緒した皆さんとチームを編成!
チーム名は『Happy❤Smile』ラブと呼ぶときに手でハートを形作るのがポイントです(笑)
そして一番のサプライズがやーりーこと矢里くんと一緒のチームに!
ぼくの人生にこんなに頼れる仲間がいてくれることに感謝です!
チームHappy❤Smile やーりーさん・あずまるさん・Happyかよさん・なぽさん
一生のお付き合いが始まりました(笑)
著者ご紹介

岩渕 誠 1980年11月3日生まれ
滋賀県近江八幡市生まれ
2016年に青年会議所近畿地区協議会にて地域資源を全国ブランドにするための事業の責任者を機に、地域資源について研究を始めました。
消費理由の分析から地域からの応援に至るブランディングのメゾットを開発し、地域を盛り上げるため日々取り組んでいます。
商品開発や改良のお話しなど、ぜひ話を聞いてみたいと思っていただければ
お気軽にご連絡して下さい!!
ご連絡は
iwabuchi@shihoushoshi-tokyo.com
にて、24時間受付中です!